Daiki pF メーター
【概要】
・商品名 Daiki DIK-8333
・受感部材質 素焼き(セラミック)PVC、アクリル樹脂
・埋設深さ 20cm ・40cm
・全体寸法 Φ18mm x L(埋設深さ+19cm)
・重量 約105g
【用途】
・pFメーターは、植物が土の中の水分を吸い上げるのに必要な力をテンシオメータ法を用いて測るものです。
・指示針の位置から土壌水分状態を知り、灌水の時期・量を決める参考にします。
【pFとは】
・pFとは、土の中の水が土壌の毛管力によって引き付けられているいる強さの程度を表す値で、土の湿り具合を表す値でもあります。
充分に水を含んでいる土ではpFは低い値で植物の根が水を吸いやすく、土が乾燥してくるとpF値は高くなり、水を吸い上げるには強い力が必要となります。
畑地の場合、通常pF値は1.5~2.7(成長有効水)で、これ以下では水分過多となり、これ以上では根が水分を吸い上げることが難しくなります。
参考資料 施設内作物のかん水開始時期の水分吸引圧(五島)
作物名 | かん水開始時期のpF値 |
---|---|
トマト |
生育前期:pF2.0~2.5 生育後期:pF1.8~2.3 |
キュウリ |
生育前期:pF2.0~2.5 生育後期:pF1.7~2.3 |
ピーマン ナス イチゴ |
pF1.5~2.0 |
「土壌の物理性と植物生育 土壌物理研究会編 1979年 (株)養賢堂発行」より引用転載